[掲示板へもどる]
過去ログ [ 0005 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

[No.9617] Re: はい撤収〜 投稿者:ぼたん  投稿日:2016/04/03(Sun) 09:26:14
[関連記事

> 今年もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

今年も楽しいエイプリルプールを
ありがとうございました。

マエストロや皆様とつながれるこの掲示板は
宝物です。

あっと言う間に4月に入りましたね。
今年度もよろしくお願いします。


[No.9616] Re:楽天の始球式に登場 投稿者:ぼたん  投稿日:2016/04/03(Sun) 09:20:46
[関連記事


> > 阪神の吉田元監督からのプレゼントだそうです〜。

世界のムッシュ〜吉田さんと、世界のマエストロ。
グローバルですね。
(最近覚えたカタカナ言葉を使えて嬉し!遅すぎる?)

> あ、ほんまですねぇ!
> 前回のタイガーズの始球式の時も、これやったんですね!
> 完全なリベンジやわ。

わはは!
確かに楽天さんのマウンドに立っても
トラファンやで!って主張してる感じですね。笑

そやけど、マエストロの大きな手ェに合うグラブって
そうそうないやろし、
特注だろうし、
これしかないねん!というのもホンマかも!?。

ゴルフのグラブはたーくさん持っておられるのでしょうけど。

スーパーキッズさんと演奏もされたそうで、
楽天ファンのお子達へ春休みの何よりのプレゼントですね。

スーパーキッズさん達も楽しかったんじゃないかな。


[No.9615] Re:楽天の始球式に登場 投稿者:伽羅  投稿日:2016/04/03(Sun) 08:11:01
[関連記事


> 阪神の吉田元監督からのプレゼントだそうです〜。


あ、ほんまですねぇ!

前回のタイガーズの始球式の時も、これやったんですね!

完全なリベンジやわ。


[No.9614] Re: あの騒動がココにまで。 投稿者:ロレンツォ  投稿日:2016/04/03(Sun) 07:51:09
[関連記事

> 追伸: もしかしたら、ロレンツォさんjr.はこの春から
> 一年生かな。
> おめでとうございます!*\(^o^)/*

タイトルはあくまでもネタです(;^_^A
ぼーずはこの春から年少さんです。
昨日届いた知育教材の、ひらがなの表が一発で読めて、
教えがいがないので面白くありません(;^_^A


[No.9613] はい撤収〜 投稿者:ロレンツォ  投稿日:2016/04/03(Sun) 07:46:31
[関連記事

今年もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

ネタ元は解説不要ですね。
書いてて元々指揮科じゃないんだから、どこを出ても出なくても一緒ではと思いましたが(激苦笑)。

それより、1日の夕方に出てきたアカデミーの方がビックリです…事実はオペラよりドラマです…( ノ゜Д゜)ノ


[No.9612] Re:楽天の始球式に登場 投稿者:ロレンツォ  投稿日:2016/04/03(Sun) 07:41:38
[関連記事

> あのツートーンのグラブ、オーダーなのか 誰かのプレゼントなのか?
> 珍しい、どこのものでしょう?。

阪神の吉田元監督からのプレゼントだそうです〜。


[No.9611] Re:楽天の始球式に登場 投稿者:伽羅  投稿日:2016/04/03(Sun) 07:04:11
[関連記事


> おーっ!
> ナイピッチ〜!

あのツートーンのグラブ、オーダーなのか 誰かのプレゼントなのか?
珍しい、どこのものでしょう?。

また後ろにホワイトのマリンラインの入った、エアパンでもカーゴカプリでもないあのパンツ
気になって仕方ありません。
どなたかご存知なら教えて下さい。

どうもグラブとパンツとシューズの色を、ビシッと揃えているように思えてなりません。
ナイピッチ〜! より注目してしまいました。


[No.9610] Re:楽天の始球式に登場 投稿者:ぼたん  投稿日:2016/04/02(Sat) 21:14:53
[関連記事


> 今回は無事に成功してしまったようです。
> おめでとうです!

おーっ!
ナイピッチ〜!

(我が地方はスとングを言わないようです。
よそもそうかしらん。)


[No.9609] Re:楽天の始球式に登場 投稿者:ユエ  投稿日:2016/04/02(Sat) 18:51:52
[関連記事

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/6283.html

今回は無事に成功してしまったようです。
おめでとうです!


[No.9608] Re: うわマジかっ 投稿者:伽羅  投稿日:2016/04/02(Sat) 06:07:48
[関連記事

> ホンマに資格取ってはりました(;^_^A
> http://www.jgs-piu.or.jp

ホンマにホンマですねぇ。

阪神淡路大震災記念日の1月17日に芸文の定期演奏会で
ラフマニノフ交響曲2番の第3楽章をアンコールで演奏しはった時、
この指揮者の本気度は、人としてただ者ではないということを痛感しましたが、
それ以来の衝撃です。こんなことがあっていいのでしょうか?

さんまにデコピンどころではありませんなぁ…

マエストロのゴルフアカデミーに人が殺到して
近隣のゴルフアカデミーが潰れなければいいですが…


追記:

上述の全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟のホームページの
「全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟 推薦コメント」に掲載されてるマエストロの写真、
ゴルフベストのワッペンが、どう見ても「カバフルゴ」ですやん?

鳴尾のスペシャルトークの時も写真が出てましたが、
「カバフルゴ道」を極めはるおつもりですなぁ、これは…。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |