佐渡裕ファンサイト「開幕の祈り」掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 初めての方は、必ずこちらをお読みください。
  • 現在、ファンクラブの会員登録を休止しています。

  • [No.9711] Re: 紙芝居公開 投稿者:ユエ  投稿日:2017/07/25(Tue) 23:16:10
    [関連記事

    拝見しましたー!
    おぉー、ロレさん、声が良いですねー。
    さすが芸人さん志望!じゃない、俳優さん(*´-`)!!

    お疲れ様でしたー!


    [No.9710] 紙芝居公開 投稿者:ロレンツォ  投稿日:2017/07/18(Tue) 12:59:39
    [関連記事

    紙芝居師と相談して(激苦笑)、WEB上で読めるよう再編集したものをFBにアップします。

    https://www.facebook.com/pg/sadofc/photos/?tab=album&album_id=1387977331296847


    [No.9709] Re: 芸文センター、夏のオペラ前夜祭 投稿者:まみーずまま  投稿日:2017/07/14(Fri) 23:19:37
    [関連記事

    > > あ!このかわら版さん、見たことある!!
    > おいらも見たことある!
    >
    > 本人に聞きました(激苦笑)。
    > ・正式オファーは4月、打診は昨年8月。
     
    わたしも知ってました!なぜ?紙芝居に、大人ネタが増えたのか?なぞでしたが・・・
    本番の(昨日の)数週間前、前夜祭行く?行く!!!
    実は私は、このあとの「ラブラブ、ベストカップルさんいらしゃ〜〜い!の2番目」に愉快な仲間たちの一人で参加してました。。(苦笑)
    第9と六甲おろしを歌いました♪
    瓦版やさんの裏側はしっかりチェック!!内緒にしていたのに、本番直前「会ってしまった!」という報告をうけていたのでした。前夜祭、商店街のみなさまのおかげで、たのしかったです。はじめて前夜祭にいきましたが、オペラのはじまり、地域ぐるみで盛り上がっていいですね!私が次に西北に向かうのは、前楽ですが・・楽しみです!!!ロレンツォさま、お疲れ様でした!!来年も待ってます!!!


    [No.9708] Re: 芸文センター、夏のオペラ前夜祭 投稿者:ユエ  投稿日:2017/07/14(Fri) 22:33:53
    [関連記事


    > ・正式オファーは4月、打診は昨年8月。
    > ・さどさんには黙って行った。発覚したのは本番開始直前。


    打診から約1年間、内緒にしてたのですか?!
    つ、辛い!
    え?さどさんも知らなかったと?
    うわー、壮大なドッキリ!…じゃない、夢じゃない!ですね。
    観たかったなー。
    安藤さん、貴重なお写真をいつもありがとうございます!


    [No.9707] Re: 芸文センター、夏のオペラ前夜祭 投稿者:ロレンツォ  投稿日:2017/07/14(Fri) 20:08:28
    [関連記事

    > あ!このかわら版さん、見たことある!!
    おいらも見たことある!

    本人に聞きました(激苦笑)。
    ・正式オファーは4月、打診は昨年8月。
    ・打診があってから、毎月地元のイベントで紙芝居の実践をしていた。
    ・ポシャるかも、とは思ったが、正式オファーが来てから泥縄式で練習してもダメと思ってた。何より、さどさんがベルリンフィル出演時に言った「宝くじに当たった訳じゃない」は発奮材料になった。自分も宝くじに当たったとは言われたくなかったから勉強した。
    ・紙芝居が完成したのは12日深夜。超綱渡りで、いくつかのミラクルがあって間に合った。
    ・さどさんには黙って行った。発覚したのは本番開始直前。
    ・前日くらいにには言っとけばよかったと思った。
    ・ピアノの井本先生にはとても助けられた。あれで紙芝居がグレードアップした。
    ・黒子が超ファインプレー連発で助けられた。
    ・他にも、たくさんの協力者のおかげで実現することができた。自分一人ではとてもやり遂げられなかった。「誰かの為にがんばる」って大事だと思う。
    ・さどさんにはたくさんの借りがあるので、少しは恩返しになったのなら良かったと思ってる。


    [No.9706] Re: 芸文センター、夏のオペラ前夜祭 投稿者:ユエ  投稿日:2017/07/13(Thu) 23:10:11
    [関連記事

    > 芸文センター、夏のオペラがいよいよですね。
    > 今日はワークショップと前夜祭。前夜祭には今年から紙芝居が’登場です!

    あ!このかわら版さん、見たことある!!
    さどさんのお仕事、お手伝いできていいなぁー。
    しかし、すごく緊張感が伝わる写真ですね。

    オペラ公演の成功をお祈りします!!


    [No.9705] 芸文センター、夏のオペラ前夜祭 投稿者:あんどう  投稿日:2017/07/13(Thu) 22:58:22
    [関連記事

    芸文センター、夏のオペラ前夜祭 (画像サイズ: 480×545 51kB)

    芸文センター、夏のオペラがいよいよですね。
    今日はワークショップと前夜祭。前夜祭には今年から紙芝居が’登場です!


    [No.9704] 【おしらせ】なんと最先端対応に 投稿者:ロレンツォ@かんりにん  投稿日:2017/07/03(Mon) 12:39:25
    [関連記事

    いや、ただスマホで表示が見づらいのを直しただけなんですけどね。
    字が小さめなのは、当分このままです。

    よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。


    [No.9703] 絵本大賞・グラフェネック・開幕の祈り 投稿者:まっつぁん  投稿日:2017/06/25(Sun) 06:49:54
    [関連記事

    佐渡さん、第4回長野県絵本大賞、受賞おめでとうございます。

    先週は、グラフェネックでの「真夏の夜のガラコンサート 2017」
    お疲れ様でした。
    プログラムの中に、
    カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲を見つけました。
    久しぶりに、「開幕の祈り」CDを通勤の車で聴きました。

    録音は、2005年10月3日〜9日。
    結成間もない、まだ、舞台に上がる前のPACが、
    佐渡さんの指揮で、限りなく美しい音をつむいでいく。
    今、聴いても、それは奇跡のようです。

    曲を聴いていると、
    目の前に、できたばかりの芸文の大ホールの中で演奏する
    佐渡さんとPACが浮かんでくるようです。

    アンダンテ・カンタービレを聴くと、
    2008年1月の「ドン・ファン〜ティル〜ブラ4」公演の
    アンコールが蘇ってきました。
    アンコールは、突然演奏が始まることも多いのですが、
    あのときは、佐渡さんが、
    「アンダンテ・カンタービレを。」
    と言われたその光景と演奏が今も心に残っています。

    聴き始めたのは、火曜日だったけ。
    それから、何日間か、車の中では、
    「開幕の祈り」が流れ、
    じゅわ〜っと、心地よい気分に包まれています。


    [No.9702] いいなぁ〜 投稿者:   投稿日:2017/06/07(Wed) 17:52:58
    [関連記事

    えぇなぁ、佐渡さん!
    宮里藍選手とラウンドされたんですね(^O^)

    いや、私は佐渡さんとまわりたいから、
    藍ちゃんが羨ましいのかな?

    どちらにしても、その組に入りたかったな…
    楽しめましたか〜?

    今、女子ゴルフも関西やし、野球も関西ダービーやし、
    関西が熱い!


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |


    - Web Forum -   Modified by isso