|
[No.9657]
Re: 聖地カリー軒
投稿者:おばちゃん@札幌
投稿日:2016/09/22(Thu) 21:20:43
[関連記事] |
色々なオペラグッズをわざわざ寄り道してお届けくださりありがとうございます。
忙しい時間で全然お話しする時間がなくごめんなさい!
Tシャツには佐渡さんの直筆のサイン、嬉しく受け止めました!
皆元気していますよ〜〜〜〜
佐渡さんがとても忙しくしているようでとてもうれしい限りです。
> 9/16より9/19まで北海道の友人に会いに行ってきました。
> 友人の所は札幌から特急とローカルで1時間半ほどかかる田舎ですが
> 千歳に着いて昼食を摂るために札幌は聖地カリー軒さんに行きました。
> マエストロもお忙しくしばらく訪れておられないようですが・・・。
> 私も数年来2回目の訪問、オペラのグッズ等をさげてわくわく。
> マスターも変わらず寡黙に真剣に調理されママさんもお元気でした。
> 私もここに投稿は久しぶりですが少し動きが少ないのを気にされて
> おられました。
> ご自慢のハンバーグの乗ったハンバーグカレーを頂きました。
> ナイフを入れるとあふれ出る肉汁。しっかり煮込まれたカレーとの
> 相性は抜群で堪能させて頂きました。
> 次に北海道に行くのはいつになるかはわかりませんが是非また
> お邪魔したいです。
[No.9656]
Re: 読書の秋
投稿者:ユエ
投稿日:2016/09/21(Wed) 19:39:28
[関連記事] |
https://www.shogakukan.co.jp/search/site/はじめてのオーケストラ
えー!さらに?!
絵本デビュー!?
しかも、はたこうしろうさんと!?
すごい!
うらやましいーー!
予想してなかった、コラボ!
はたさんの絵、すごく好きなんです。
どこかでメイキングのお話が聞きたいですね。
[No.9655]
聖地カリー軒
投稿者:ちぃ@大阪天満橋
投稿日:2016/09/20(Tue) 18:18:12
[関連記事] |
[No.9654]
秋のテレビ
投稿者:ユエ
投稿日:2016/09/20(Tue) 12:58:10
[関連記事] |
すっかり秋?まだ?
お久しぶりです、こんにちは。
頭を使うと、"糖分"が足りない、
お肌がカサカサは、"油分"が足りない,
なんとなく退屈だと、"佐渡分"が足りないユエです。
http://www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2016-10-03/21/28801/1847515/
そんなところに、鶴瓶さんと再び!
楽しみにしてます!
[No.9653]
Re: 河口湖音楽祭 今年の最終公演
投稿者:でこ
投稿日:2016/08/30(Tue) 13:57:15
[関連記事] |
あんどうさん、気にかけて下さりありがとうございます。
はい、楽しんできました。
伽羅さんのご助言従い、早めの開演一時間前に車で到着。
すでに赤十字病院の駐車場へ回されましたが、無事に止められました。
さすが地元密着型の音楽祭、年齢層の広い多くの方が
いらっしゃいましたね。
私は「アフリカンシンフォニー」を聴けたのが嬉しかったです。
昔からなじみのある曲ですが、何度聴いても色あせない名曲なのだと、
最近になって思うようになりました。
なんと佐渡さんのオーストリアでのお仕事のため、
河口湖音楽祭監修が今年で最後との事。
私の「河口湖デビューだ〜」が「よかった、最後に間に合った〜」に変わりました。
私的には、小旅行を兼ねていたのですが、あいにくのお天気で
富士山をたったの一度も見ることが出来ず、非常に残念でした。
雨女ではなかったはずなのに??
最近雨を呼び寄せるようになったのかもしれません。
皆様、申し訳ございませんでした…。
[No.9652]
河口湖音楽祭 今年の最終公演
投稿者:あんどう
投稿日:2016/08/29(Mon) 22:13:56
[関連記事] |
[No.9651]
伽羅様、ありがとうございます。
投稿者:でこ
投稿日:2016/08/08(Mon) 10:29:23
[関連記事] |
やはり混みますね、確実に。
河口湖駅から18時20分発の電車に乗りたいとは思っているのですが、レンタカー屋さんが駅から遠いので駅に着くのに少々時間を要します。
もしかしたらシャトルバスの方が確実でしょうか。荷物があるので大変なのですが…。
帰りは東京へ向かうのですが、中央道が慢性的渋滞だそうなので電車利用にした次第です。
伽羅様、詳しい情報をありがとうございました。
[No.9650]
Re: 河口湖音楽祭について
投稿者:伽羅
投稿日:2016/08/07(Sun) 01:35:48
[関連記事] |
> コンサート後の駐車場からの脱出に時間はかかりますか?
> どこの駐車場からなら早く駅に着けるなど、コツはありますか?
でこさん、楽しみですね。
何度か他県から この音楽祭に行って、ステラシアターに駐車した経験から申し上げると、
駐車場からの脱出には相当時間がかかるし、
普段は人も車の通りも少ないリゾート地に、いきなり大勢が来るわけですから、
駐車場を出てからも主要幹線道路にたどり着くまでに、
かなりの渋滞を覚悟しておいてくださいということです。
> また、そもそも駐車場は混みますよね。早めに到着しないと車が停められないという事になるのでしょうか?
ステラの駐車場としては500台収容可能と書いてありますが、
それはステラシアター奥の町民体育館の横の舗装されていない駐車場や
町民グラウンドも一時的に開放して駐車スペースとすることで
すべて含めて500台くらいは止めることができるということです。
現地に行くと係員の人たちが誘導してくれますから、
どこに止めるかは現地に行かないとわかりません。
込み具合によって、かなり詰め詰めに駐車せざるを得ない場合もあります。
早めに行ったからと言って、奥のほうに止めさせられたら
出る時に相当待たなければいけないということもありえます。
また、周囲は林と草地と畑が続くリゾート地ですから、
歩いていける距離に、大型駐車場を擁した商業施設などはなかったと思います。
いずれにしても十分余裕を持ったスケジュールで行かれるとよいと思います。
思う存分コンサートを楽しんで下さいね。
[No.9649]
河口湖音楽祭について
投稿者:でこ
投稿日:2016/08/05(Fri) 13:33:33
[関連記事] |
こんにちは。
この度は地味な質問がありまして、こちらにて相談させて下さい。
河口湖音楽祭、もちろん8月28日のシエナのコンサートに行きます。
河口湖どころか富士山に近づく事自体が初めてです。
前日に、東急ハイランド駅最寄りのレンタカー屋さんで
車を借りて観光し、28日ステラシアターに車で行って、
その後車を返して電車に乗って家に帰る予定なのですが、
コンサート後の駐車場からの脱出に時間はかかりますか?
どこの駐車場からなら早く駅に着けるなど、コツはありますか?
また、そもそも駐車場は混みますよね。早めに到着しないと車が停められないという事になるのでしょうか?
こちらには情報をお持ちの方がいらっしゃると思って、投稿させていただきました。
何かご存知であれば、アドバイスをよろしくお願いします。
[No.9648]
Re: 夏のオペラ
投稿者:miyabi
投稿日:2016/07/22(Fri) 02:38:41
[関連記事] |
あんどうさん、動画レポートありがとうございます。
楽しかったですね前夜祭♪
これから三日月を見たら、マエストロを思い出して、しまいそうです。
日付が変わり、いよいよ今日から始まりますが、どうか体調に気をつけて、千秋楽まで全力で完走されますよう、お祈りしています。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |