|
[No.9775]
Re: 覗いて見たら・・・・・・
投稿者:おばちゃん@札幌
投稿日:2020/02/06(Thu) 19:52:31
[関連記事] |
> この花のこと覚えています。
> 佐渡さんの大舞台の節々に登場して花をそえられ、
> ほんのり温かい気持ちになります。
>
> ちょこっと調べてみたら、その一つにロンドン交響楽団を
> 緊急で振られたときのものがあり、懐かしく読みました。
>
> http://www.eede.net/cgi-bin/cb2014/cb.cgi?pastlog=0004&no=8193&act=past&mode=allread#8202
こんな昔の書き込みを探してくださり、本当にうれしいですよ〜〜〜
書いたおばちゃんも忘れてましたよ!
生意気にもだいじょうぶを3連発も!
1度ご来店下さいましたよね、ありがとうございました。
また今度ここに遊びに来ますよ〜〜〜〜
[No.9774]
Re: 覗いて見たら・・・・・・
投稿者:まっつぁん
投稿日:2020/02/05(Wed) 04:55:53
[関連記事] |
こちらも覗いてみたら、
札幌のおばちゃん様の書き込みが・・・・
ありがとうございます。嬉しく読ませていただきました。
> 以前ここに書き込みしていたデントロビュウームの花が今年も咲き始めました。
この花のこと覚えています。
佐渡さんの大舞台の節々に登場して花をそえられ、
ほんのり温かい気持ちになります。
ちょこっと調べてみたら、その一つにロンドン交響楽団を
緊急で振られたときのものがあり、懐かしく読みました。
http://www.eede.net/cgi-bin/cb2014/cb.cgi?pastlog=0004&no=8193&act=past&mode=allread#8202
[No.9773]
久振りに覗いて見たら・・・・・・
投稿者:おばちゃん@札幌
投稿日:2020/02/02(Sun) 12:24:56
[関連記事] |
まっつぁん様の今日の書き込みが・・・・
先日の佐渡さんの兵庫のコーラスのテレビニュースの映像チラッと
みましたよ!
以前ここに書き込みしていたデントロビュウームの花が今年も咲き始めました。
でも温暖化のせいか1カ月ぐらい遅れての開花です。
先日佐渡さんのドコモアドレスに写真を送ったのですが・・・・
届いたどうか?
札幌は例年よりかなり雪の量が少ないですよ。
皆さん多分ツイッターとかでにぎわっているんでしょうね?
[No.9772]
ベートーベン生誕250年公演
投稿者:まっつぁん
投稿日:2020/02/02(Sun) 08:33:02
[関連記事] |
1月の定演後、
PAC創設15周年記念特別演奏会、
ベートーヴェン生誕250年 佐渡裕 音楽の贈りもの「皇帝」&「英雄」
と続く、
7公演のベートーヴェンプログラムの最終日ですね。
もう10年ぐらい前でしょうか。
オールベートーヴェンプログラムを芸文で聴いた感激を
懐かしく思い出しました。
あのときも、ボジャノフさんとのコンビで、
交響曲第3番「英雄」とピアノ協奏曲の方は(方も)「3番」。
聴きたかったなあ。「英雄」も、「皇帝」も、
芸文での日本初演曲「ヒロイック・ドリームスケープ・ファンタジー」も。
富山での千秋楽、大成功を応援しています。
そして、富山の海の幸で祝杯を!
[No.9771]
阪神淡路大震災25年
投稿者:まっつぁん
投稿日:2020/01/17(Fri) 04:06:36
[関連記事] |
阪神淡路大震災から25年。
今から地域の追悼式典に行ってきます。
あの日を思い、
亡くなったたくさんの方々を思い浮かべて冥福を祈るとともに、
伝える決意を新たにしたいと思います。
今日午後5時46分には、第120回の定期演奏会ですね。
阪神淡路大震災、四川大地震、東日本大震災、熊本大地震・・・
佐渡さんのずっと続く震災支援の活動には、心が揺さぶられ続けます。
明日、18日(土)午前10時〜11時50分
NHK BS1スペシャル
「阪神・淡路大震災25年 神戸が生んだ奇跡の歌の物語」
の最後の方で、佐渡さんとスーパーキッズ、なぎさ小合唱部の
「しあわせ運べるように」が放送予定だそうです。
勤務校ではありませんが、収録に同行させていただき、
夢のようにしあわせで感動の時間を過ごしました。
[No.9770]
佐渡さん、足利!
投稿者:ユエ
投稿日:2019/12/17(Tue) 21:12:52
[関連記事] |
こんばんは!
ご無沙汰しております。
今日は佐渡さんは、足利市!
とっても寒いので、風邪などひきませんように^_^
[No.9768]
スタ、スタ、スタ、ぴょーーーーーん
投稿者:玲玲
投稿日:2019/08/04(Sun) 19:50:30
[関連記事] |
トン、トン。
ぎぃぃーーーーっ。
今、のぞかせてもらってます。うふふ。
[No.9767]
Re: ウィーンのみどころ
投稿者:ぼたん
投稿日:2019/07/24(Wed) 11:56:22
[関連記事] |
先日はぶしつけに質問メールで失礼しました。
おかげさまで、年老いた両親との珍道中ですが、
お天気に恵まれて、まずドイツを楽しんでいます。
昨日訪れたハイデルベルクは古い城跡が残る観光街で、大学街。
古くはシューマンが住んでたし、
ブラームスが交響曲第一番を作り、
ウェーバーがオペラ『魔弾の射手』を作曲した街だそうで、
魔弾の射手と聞いて、美しい街にグンと親しみが湧きました。
芸文オペラのおかげです。
城跡で音楽祭があるそうで、舞台大道具小道具の仕込みの真っ最中。
まさに芸文オペラさながらな雰囲気でした。
今日はミュンヘンでビールとソーセージをたらふく食べて、
明日、塩の街ザルツブルク入りします。
[No.9766]
ウィーンのみどころ
投稿者:ぼたん
投稿日:2019/07/17(Wed) 08:48:52
[関連記事] |
長らくご無沙汰しています。
みなさまお元気でおすごしでしょうか。
芸文では『オン ザ タウン』のステージがお客様を魅了している今日この頃でしょう。
佐渡さん、お疲れ様です。
今日は、確か管理人さんのバースデーだったかな。
おめでとうございます!
さて、本題ですが
来週1週間、両親とドイツからオーストリアを旅行します。
ウィーンは母が一度行ってみたかった憧れの地で、やっと夢がかないます。
ズブズブのツアー旅で、ゆっくり歩くようになった父と座骨神経痛の母との珍道中になるかと思いますが、
伊東に行くなら ハトや!みたいな
ウィーンに行くならぜひ これ!
のようなおススメがありましたら、教えてください。
以前佐渡さんがテレビで言ってた長いパンのサンドイッチは、母はあごがはずれるので難しいかもです。笑
『オン ザ タウン』を渡航前にぜひ見られたらいいなあと思っています。
[No.9765]
Re: ハッピーバースデイ!!
投稿者:まっつぁん
投稿日:2019/05/19(Sun) 07:30:01
[関連記事] |
大変遅ればせながら、58歳のお誕生日おめでとうございます。
>・・・音に繊細さが増した一方で、まだ丸くなるつもりはないと主張するような元気をくれる演奏は相変わらずで、・・・
佐渡さんの指揮姿が目に浮かび、音が聞こえてくるようです。
演奏会には長らくご無沙汰してしまっています。
公演情報を見ては、
「今日は、熊本で震災3年目の演奏なんだな」とか、
「あ〜『惑星』聴きたかったなあ」とか、
「昨日からは、マーラー『復活』だ!」とか、
思いをはせながら、ときどき車で佐渡さんの演奏会の同曲CDを聴いている日々です。
昨日は、バーンスタイン:ニューヨークフィル1987年ライヴ盤を久しぶりに聴き感動を新たにしてました。
どうぞ、くれぐれもお体に気をつけて、たくさんの人の心を震えさせる1年でありますように。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |